🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

町にある大福だんご店を応援!地方の素晴らしき餅だんごの世界をお楽しみください

2023-01-01から1年間の記事一覧

新たなお菓子講座はじまりました。

会議室でお菓子教室 『調理実習室などの設備が無ければできない…』という事はないです。『水回りと加熱する環境が無ければ自ら構築する』すればいだけです。 盛岡市内の某所で6月10日開催した『おだんご講座』に9名の受講者さんに参加して頂きました。会…

七福やさま:胡麻ロール。お菓子教室そして盛岡タイムス

七福やさんの胡麻ロール 久しぶりに七福やさんを訪ねました。 目が留まったのは『胡麻ロール』。原料の半分くらいが胡麻という贅沢な品。洋菓子のようなフォルムですが、卵やバター牛乳を使っていないので、どっしり&もっちりした食感が魅力です。しっとり…

ふるさとやさま:しそかまやき&盛岡タイムス

紫蘇の香りがさわやかですね♪ 本来なら、爽やかな気候を楽しむ5月なのに、夏日を記録するクレイジーな気象。少し前まで暖房に頼っていたなんて嘘みたい。汗が滲む急激な気候変更に餅だんごはNGという人に是非食べて頂きたい『紫蘇かまやき』。紫蘇の清涼感…

松田屋さんの『いわてのやまなみ』

遊び心と感性って大切 お菓子は美味しいのは当たり前、あとはお客さんへどの様にして夢を与え、感動させるかってことだと思います。嗜好品なので、朝昼夜の三食以外の魅力って夢がたいせつだと考えます。盛岡の南大通にある松田屋さんは、そんな目と心、そし…

号外:イタリア料理を学んできました

イタリアンはシンプルだから美味い! 友人からのお誘いで、イタリア家庭料理を学んで来ました。普段とは違う学ぶ立場は、とても勉強になりました。PIADINA(ビアディーナ)というバン生地に、オリーブオイルで香り出ししたニンニクと、塩そして白ワインで味…

明日の試作:水無月(みなづき)づくり

試作は大切です 明日は月一回の県南某所でのお菓子教室。先月リクエストを頂き『水無月』を作ることになりました。一昨年も作っていますが、同じレシピじゃつまらないので、少しアレンジをしてみました。 少ない材料で簡単にできる方法…?当日失敗するような…

また一つ和菓子店が無くなっていた(泣く)

翁本舗さん有難うございます 盛岡中央郵便局の目の前にあった翁本舗さん。『盛岡の女(ひと)』や盛岡ナラデワのお菓子、カステラ、どら焼き、そしてケーキなどが楽しめたお店でした。 中央郵便局になる前は、盛岡白百合学園、母の母校です。授業を抜け出し…

こどもの日のだんご作り

小さなファンを広げよう!…と思いました。 盛岡肴町のイベントのおだんご教室を行いました。まずは、肴町の皆さんに心から感謝申し上げます。同時に、限定50人という限られたご参加者の小さな子ども達。おだんごをはじめ、日本の和の美味しさの魅力にご興…

松田屋さん:醬油だんご

すきだなぁ~この味 南大通にある松田屋さんへ久しぶりにお邪魔しました。明治21年創業というお老舗は、何を食べても美味いのです。しょうゆだんごは、前回も購入した盛岡人に愛されている正統派。まず!、お醤油の味に、うるち米のうま味が溶け込んでいる…

お菓子教:室かしわ餅づくり

ワイワイガヤガヤ 4月21日県南某所にて定期的に開催しているお菓子教室を行ってきました。(写真は去年のもので申し訳ないです。) 電子レンジで作るレシピで行いました。熱せられたお餅を少し冷ましてから手で捏ねるのですが、これが熱い熱い…。じわじわと…

起業のおしらせ『オラド・ヤ・ルーベ』設立

日本食への恩返し 和菓子業界勤務35年、もの心ついてからは人生そのものという57年間。この度和菓子メーカーを引退しました。お客様、社員スタッフ一同感謝です。 引退と言っても、まだ57歳。暫く学生の娘の学費を稼がなければならない現実があり、悠々自適…

高千代さま:百々瀬・桜

桜の香りに誘われて… 毎月お邪魔している水沢。高千代さまで、百々瀬(桜)を購入しました。この季節限定のスペシャルなお菓子です。 今年の桜は早く咲き、散るのも早いです。2個買って、駐車場で早速一個食べました。 車の窓ガラスを、散った桜の花びらが…

新しい朝が来た~♪

いよいよ楽しくなる 35年続けたルーティンがかわりました。 組織を離れたことで、素直にお菓子に向き合えるし、辛らつなことも言えると思うのです。(お世話になった組織の事は勿論言いませんが、業界の中で、良いものは良い、悪いものは悪いって感じでは言…

承天寺:饅頭饂飩発祥の地

饅頭饂飩発祥の地 800年前に聖一国によって伝わった饅頭の技、少なからずその恩恵で僕も暮らしている…。だから大切にしたいのです。 10年以上使っているPCの調子が悪くなってきました。取り敢えず負荷を減らそうと不要なファイルを消しているところです。…

後藤屋さま:いちご大福&お菓子教室や色んな事

心こもった逸品です お菓子教室のため、奥州市水沢へ通い始めて2年が経ちました。 後藤屋さんは水沢へ通いだしたころ、一番最初にお伺いした水沢の老舗和菓子店です。可憐ないちご大福が目にとまり迷わず購入しました。透き通るような白いお餅、綺麗な赤紫…

友人のオフィスでお菓子教室

出張お菓子教室いかがですか?お伺い致します。 だんご・だんご・だんご 友だちは有難いものです。 水曜日にお菓子教室を友人のオフィスでおこなって参りました。 参加者は6名さまです。配置薬やフィットネスを行っている友人の会社さん。 若い女性に囲まれ…

MOCHIYA- cafeさま:ソフトクリーム

~お詫び~ 暫くのあいだ、レスポンスができず、ブログをアップするだけになります。申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 ソフトクリームは飽きないねぇ~♪ 枝豆をトロトロにすり潰したずんだ餡が、ソフトクリームの美味しさに魔法のブーストをか…

梅月堂さま:草大福&盛岡タイムス

~お詫び~ 暫くのあいだ、レスポンスができず、ブログをアップするだけになります。申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 春の香りに誘われて… 見て!このシャンとした腰高な立ち姿! 梅月堂さまの「草大福」です。瑞々しく深いヨモギ色、口もとに…

人形焼:江戸祭

進化する東京土産の定番です 手みやげで頂いた人形焼、やや濃い目の焼き色とは逆に、ふんわり香る優しい小麦の生地。しっとりした舌ざわりはお茶要らずでいただけます。包まれたこし餡は甘さ控えめで、気を付けなければ2個3個と手が伸びてしまう危険も伴っ…

湖月堂さま:金時まんぢゅう

しっとり♡やわらかぁ~い口触り 盛岡市肴町の手作り味工房彩彩にて湖月堂さんの「金時まんぢゅう」を購入しました。 定番ではなく、週に一度だけ店頭に並ぶ人気のお饅頭です。 以前のブログを振り返ると、2年くらい前に書いていましたが、どんな味だったか…

みちのく青葉屋:みそ瓦せんべい

サックリ!andはじける胡麻のかおり 机の上にみちのく青葉屋さんの「みそ瓦せんべい」が置いてありました。誰からのお土産かきかぬまま数日経ちいまだに不明です。 宮城県登米市の名物という逸品。スマホより一回り大きなサイズですが、絶妙な薄さが食べ心地…

頂き物:さくら大福

さくらの香り漂う…春ですね♪ 個包装から出された裸の状態で手渡られた母親からのお裾分けです。 何処のお店の大福餅なのかはわかりません。 ふわふわのもち生地はほんのり桜色…。桜の香りとミルキーな風味が混じり合う餡は、目を閉じて口に含むと大福という…

戸塚さんの…しょうゆだんご

「福だんご」米工房かとうさんで買いました! 「へっちょこだんご」は水曜日と日曜日限定ということで、米工房かとうさんへ昼過ぎに出かけましたが、人気のお菓子らしく売切れでした。 つやつやしたお団子が目にとまり、迷わず買った醤油だんご。出来たての…

盛岡タイムス掲載・はなむけさま:豆餅と黒ゆべし

もっちり&ムッチリな歯ざわり 今日は雛祭りですね、桜もちでもご紹介したいのですが、先週盛岡タイムスへ掲載して頂いた「はなむけ」さまの「豆餅」&「黒ゆべし」です。 地元でしか食べられない黒ゆべし、この味を文字でどう伝えるかが難しいところ。単純…

頂き物・小川軒:レイズンウイッチ

暫く見てるだけ…です。 お裾分けで頂いた巴裡小川軒さまのレイズンウイッチ『お菓子の家』。 みているだけでヨダレが滴り落ちそうです。 でも…現在体調不良にて、数日間固形物を口にしていないので、暫くがまんなのです。 『食べたい!』という欲求を抑え、…

お菓子教室:味噌まんじゅう《レシピ公開》

再挑戦しなければ… 2月のお菓子教室は味噌まんじゅうでした。 結果的には美味しくみんなで作って食べましたが、柔らかい饅頭の生地に、あんこを包むのは生徒さんには難しかったかもしれません。 機転を利かせ、薄力粉を追加すればよかったのですが、手持ちの…

タルトタタンさま:みるく饅頭

懐かしい味がした… 久しぶりの投稿です! 盛岡の洋菓子店『タルトタタン』さんのみるく饅頭を母親から貰いました。しかし…いつもドラえもんのポケットのように次々お菓子が出てくる。 しばらく検査のため、暫くお菓子を控えていたので、久しぶりのお菓子の味…

ふるさとやさま:あんこだんご

あんこ好き『注目!』です! ふるさとやさんの『お茶もち』は、炭火で『パリッ』と焼かれていてお気に入りです。もちろん、しょうゆだんごや、大福もちも美味しくてお店はいつもたくさんのお客さんで賑わっています。今日の『あんこだんご』は、お団子一粒ず…

バレンタインのプレゼント

検査結果に喜びハイボール飲んだぁぁぁ~♪ しばらく暴飲暴食・お菓子を避けて検査へと挑みました。 22年暮れから2月に手がかかるまで、ず~と堕落した食生活でした。 昨日は主治医さんにキツイお叱りを受ける覚悟で行ってきました。 血液検査と尿検査を終…

盛岡タイムス持って、文生さん訪問

文生親子と素敵な時間を過ごす 昨日(9日)盛岡タイムスに、文生(ぶんき)さまをご紹介した生地が掲載されました。『しょうゆだんご』と『のりだんご』です。 親しくお話しさせて頂くようになっていたのですが、記事を読んで気分を悪くしないかと、少し気に…