白あんとりんご…旨し!
『南部こがね』は二葉屋さま人気の菓子です。たまごが効いたふわっふわの小麦生地は黄金色、中には煮りんごを練り込んだ白あんがサンドされています。煮たりんごって甘酸っぱくておいしいですね。白あんとの相性も最高です。一見洋菓子に見えますが、白あんが入っているので和菓子ってことで…。もさッとしていないスポンジは幾つでも食べられそうです。表面に掛かっているお砂糖もちょうどいいバランス。スポンジもりんご餡も全てが軽い口触り、スッと消えてお腹の中におさまりました。また食べたくなる美味しい気分がのこる二葉屋さんの『南部こがね』でした!
☝柔らかいスポンジは口あたり良くスッと消えます。
和と洋の良いところが光ります
パッケージから中身が想像できませんでしたが、ネーミングに惹かれて購入しました。二葉屋さんは盛岡における老舗の和菓子店ですが、盛岡キャベツという巨大シュークリームも人気で、クリスマスや誕生日のケーキも多くの地元ファンが望んで買い求めに訪れます。伝統的な和菓子と、有名洋菓子店にも引けを取らないケーキはどれを食べても美味しいです。南部こがねのような和洋菓子も両方の優れた腕にてとても優れた完成度のお菓子に仕上がっていると思います。しかも手ごろな価格はファンにとって有難い限りです。
盛岡タイムス掲載二葉屋さん『松風』紹介12月9日号
遡ること3週間くらい前、二葉屋さんへお伺いし『食べくらべ・美味しい和菓子』という詰め合わせを購入しました。その中の『松風』を書かせて頂きました。
今日掲載記事を届けにお届けしがてら、上の南部こがねを購入させて頂きました。
☝『仙北町の二葉屋さん』と呼ばれ愛されています。大正3年創業は本当に凄い歴史です。
二葉屋さま、南部こがね美味しかったです。
ごちそうさまでした!
二葉屋さまご住所:盛岡市仙北2‐10‐12
いわて冬の風景
スッキリと晴れた空、久しぶりにいい天気です。二葉屋さんの帰り道、いつもとは違う道を通りました。途中岩手山がとても綺麗だったので車を止めて一枚!来週から大雪になるような天気予報。あーあ...冬はイヤだな、何で子どもの頃は楽しかったのだろう…?20代の頃はスキーに行けるから雪が降るのをワクワクしていました。30代は子どもを連れてスキー場へ。40代は冬の味覚とお酒を楽しみに凍る道を苦にもせず盛り場へ。そして50代...ジッとひきこもり春が来るのを待つばかり。春先の田植えを思えば雪不足は大問題ですが、山にだけ降って麓には降らないでって勝手なお願いをしています。岩手山は標高2038メートル、東北では最も高く、片方が富士山みたいなので、南部片富士とも呼ばれています。
☝遠くから地元へ帰って来た時、車窓から岩手山が見えるとホッとします。
いろんな和菓子のブログが楽しめます
👀のぞいてってください👀
⇩⇩ポチっとね⇩⇩
⇩『黒豆塩大福』岩手県産ヒメノモチを自社製粉!同じく岩手産黒ひら豆を使った塩豆大福です。冷凍でお届けし、室温2時間にて食べごろになります。
⇩『土用もち』ヒメノモチを自社製粉、ふわふわの生地に甘さ控えめのこし餡で包みました。自然解凍2時間で食べごろになります。
⇩待望の第3巻!『アンと愛情』何となくアルバイトとして入った和菓子店、四季を通じてお菓子のこと、同僚を通じて成長していくアンちゃん。全3巻は和菓子のバイブルと言える秀作です。さて、アンちゃんの恋の行方は如何に…?
前作『和菓子のアン』『アンと青春』 主人公アンちゃんの成長がワクワクします。