🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

町にある大福だんご店を応援!地方の素晴らしき餅だんごの世界をお楽しみください

また一つ和菓子店が無くなっていた(泣く)

   にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

翁本舗さん有難うございます

 盛岡中央郵便局の目の前にあった翁本舗さん。『盛岡の女(ひと)』や盛岡ナラデワのお菓子、カステラ、どら焼き、そしてケーキなどが楽しめたお店でした。

中央郵便局になる前は、盛岡白百合学園、母の母校です。授業を抜け出してお菓子を買いに行き、先生に捕まって大目玉を喰らった話は、翁本舗の前を車で通るたびに必ず話す懐かしい逸話です。閉店を知ったのは、随分前の事ですが、母にとって想い出の場所である翁本舗さんが無くなった事を、伝えるのはかわいそうだと思って話していません。櫛の歯が欠けるように減っていく和菓子屋さん。この動きを止めるには、みんなで盛岡独特の餅菓子文化を広げることだと思います。もう、これ以上更地になったり、朽ち果ててゆく旧餅だんご店の建物は見たくないものです。小さな力ですが、私にできるブログと新聞コラム、和菓子教室で一人でも餅だんごのファンが増えればと思います。

 

☝何度もお世話になり、素敵なお話をさせて頂きました。

 

翁本舗さまを書いたブログ

mainichi-mochidango.hatenadiary.com

mainichi-mochidango.hatenadiary.com

mainichi-mochidango.hatenadiary.com

mainichi-mochidango.hatenadiary.com

mainichi-mochidango.hatenadiary.com

 

翁本舗さま

長い間お疲れさまでした。

本当にありがとうございます!

 

今日のオラド・ヤ・ルーベ

 12日のお菓子教室は『水無月』をつくります。その原料を買いに盛岡へ行きました。すこし困ったのが、大納言甘納豆単体が、盛岡のスーパーなどを幾つか回りましたが、まったく入手できなかったこと。色んな豆の甘納豆が一袋になったものをかって、カラフルな水無月を作ろうと思います。原料を入手した後、『オラド…』のゴム印を受け取りに青年会議所の後輩であるハンコヤさんへ立ち寄り、その後新しい仕事の格となる健康食品の市場調査を行いました。帰宅後、モリオカのお菓子に関するヒストリーを調べながら、歴史的背景の延長線上に何か新しい食品は出来ないか夢想しながら今日の業務は終了です。職住同じ部屋、冷蔵庫にはキンキンに冷えたハイボールが入っています。一応17時で今日の仕事は終了予定、時間を置かず、プシュ!っと行けるのが自宅個人経営の醍醐味ですね。

☝卵豆腐器というのが正式な名前です。これ一つあると、色々楽しいお菓子ができます。

 

いろんな和菓子のブログが楽しめます

👀のぞいてってください👀

⇩⇩ポチっとね⇩⇩

 にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ