むっちり!つるん!良いお味!
佐々木だんご店さまの『きりせんしょ』は食べやすい大きさです。ツヤツヤ・ピカピカの表面が魅力的、食べるとムッチリしているのにつるんとした食感が心地良いです。砂糖醤油のバランスが最高で1パック4個入りはあっという間に完食です。
くるみがちょうどよいアクセントで途中で味に深みが加わります。くるみのコクって凄い力ですね。均等にちりばめられた胡麻も香りを広げてくれます。
丁寧なお仕事をされる佐々木だんご店さまから目が離せません!
☝ちょうど小判くらいのサイズ…?色艶絶妙な美しさがありますね!
月末の菓子教室の参考にしよう!
11月菓子教室のテーマはきりせんしょです。和菓子工場で作業していた35年前は憂鬱になる作業なので苦手なお菓子です。
どのレベルを目指そうか…?と思案していましたが、土曜日たまたま寄ったお店に佐々木だんご店さまの商品がありましたので食べてみました。昔ながらの固めの食感ではありませんが、食べやすく何よりも手に付かない表面の美しさがありました。
☝4個で237円はめちゃくちゃお得です。これが本当の”お値段以上!”
週末のアレコレ
金曜日のお昼ごはん
会社の敷地内にはレストランがあります。ほぼお昼はここで食べていますが、時々よそのご飯を食べてみないと自社レストランの立ち位置が解らなくなります。
会社から車で15分くらい行ったところにこのお店はあります。居酒屋と喫茶店を足して2で割ったようなお店で、お蕎麦屋さんかと思いきやそうではありませんでした。
そば定食がお勧めのようで注文しました。お蕎麦は乾麺だと思いますが、胡麻和えのお浸しやきんぴらごぼうは女性店主さんの手作りで懐かしいうま味がありました。出汁も良い感じの田舎風。ご飯は新米の炊き立てでツヤツヤです。これに入れたてのアイスコーヒーがサービスで付いてきます。
☝手が込んでいて懐かしい田舎のおばあちゃん”手作り”といった美味しさです!
野良猫クロ子
すっかり居ついてしまった黒ネコです。昔は小さかったのですが、最近は大きなネコにも怯まず戦いを挑みいつの間にかトップの地位を築いたようです。野良猫の習慣かと思いますが、周りを気にしながらエサを食べます。エサはちゃっかり食べるのですが、触ろうとすると素早く反応して逃げます。雪が降る頃には玄関前に融雪マットを敷くのでそこに来ると思います。今年の春は身重だったようですが子猫はどうなったのでしょう…?元気に暮らしていればいいのですが。
☝周囲を警戒しながら食べるのは厳しいノラ社会の習慣なのでしょうか?
秒で即死...赤本を立ち読み
子ども達が赤本を手に受験勉強をしていたのが3年前まで。僕自身も現役時代に志望大学の赤本を何冊か買って過去問対策をしました。最も僕の志望大学はそんなに優秀な大学じゃなかったので半分くらいは解けたような感覚(錯覚?)でした。書店にて過去問を解いて見てみましたが全くわかりません(泣)。子ども達は良く勉強したな~と成長を喜び自分の情けなさに蓋をしました。
ちょうど土日に東京六大学の早慶戦がありました。もう一度高校一年生に戻れたら一生懸命勉強して早慶戦をスタンドから応援したいですね。
☝11月に入り受験生は気合が入ってきていると思います。頑張れ受験生!
11月に入りグっと冷え込んできました。皆さんお風邪などひかないように!
☟この黒豆大福も佐々木だんご店さまの逸品です!
佐々木だんご店さま:きりせんしょおいしかったです!
ごちそうさまでした!
いろんな和菓子のブログが楽しめます
👀のぞいてってください👀
⇩⇩ポチっとね⇩⇩
⇩『黒豆塩大福』岩手県産ヒメノモチを自社製粉!同じく岩手産黒ひら豆を使った塩豆大福です。冷凍でお届けし、室温2時間にて食べごろになります。
⇩『土用もち』ヒメノモチを自社製粉、ふわふわの生地に甘さ控えめのこし餡で包みました。自然解凍2時間で食べごろになります。
⇩待望の第3巻!『アンと愛情』何となくアルバイトとして入った和菓子店、四季を通じてお菓子のこと、同僚を通じて成長していくアンちゃん。全3巻は和菓子のバイブルと言える秀作です。さて、アンちゃんの恋の行方は如何に…?
前作『和菓子のアン』『アンと青春』 主人公アンちゃんの成長がワクワクします。