🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

町にある大福だんご店を応援!地方の素晴らしき餅だんごの世界をお楽しみください

お菓子教室の醍醐味『勇気と元気』を頂いています

 にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ

アンケートに励まされます

 友人の紹介で、盛岡市仙北町某所にて一般者さま向けのお菓子教室を行っています。水・火が無いスペースでの開催なので、キッチン環境を自ら作る必要があります。

 初回はみたらし団子を作り、今回はお茶もちでした。もりおかの名物である『おちゃもち』、家庭のキッチンにある調理器具で出来るレシピは、思いっきり工程をスキップした私オリジナルのもの。なので、作りたてのあとは急激に美味しさは失われるものです。調理後、主催者さまが用意したアンケートに答えて頂き、そのコビーを頂いて家で読ませて頂きます。一人一人熟読させて頂き、次の講座の参考にさせて頂き、次回はより良い講座になるよう頑張っています。

 盛岡のお菓子教室も、他の教室も、その夜は熟睡できます。つくづく『俺の体って餅だんごで出来ているなぁ~』と感じるのです。でも、作って売るという事は御免です。すっぺー人間の嫌らしさをもう二度と見たくはありません。私はお菓子はお菓子教室だけの、みんなに喜んで頂きたい顔を観たいのです。

☝おちゃもちには、色んなタイプがあります。正解はありません。

 

☝アンケートには、色んなヒントが書かれています。全て読んで活かしてこそ次があります。

 

今月後半は忙しいのです(ありがたや…)

 4月1日から始めた、オラド・ヤ・ルーベという個人事業。岩手弁でいう、『僕と一緒にやろう!』という意味です。お菓子教室のほか、前職の業務とは被らない食品の開発や、地方に埋もれている素晴らしい食品を担ぐという仕事をしています。岩手出身の偉人後藤新平は、『大風呂敷』と揶揄されていますが、私自身『小風呂風呂敷』ぐらいになれればいいな…と思っています。こんな時代なので、私がみんなに元気と勇気を持たせることができればいいですね。地方の応援団になりたいです。今月後半は、雑穀研究家の先生を圃場にご案内する運転手を行います。先生と岩手の料理研究家さまと繋ぐことになりました。人と人を繋ぐお仕事、これが私が望むところです。和菓子業界、イチ会社でなんとかなる訳じゃありません。ファンとともに全体で盛り上げるのが最後の手です。そういう状況になっています。視界を広くもってほしいものです。

 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いろんな和菓子のブログが楽しめます

👀のぞいてってください👀

⇩⇩ポチっとね⇩⇩

  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ