芽吹き屋『かしわ餅』
5月5日端午の節句にはかしわ餅
あとひと月で端午の節句、芽吹き屋のかしわ餅。
自慢の白い上新粉生地に粒あんが包まれています。粒あん派とこし餡派は分かれるところですが、どちらも好きです。最近はみそ餡も人気です。歯切れのよい生地は胴づき製粉なのです。
国産うるち米を杵つきの方法で粉にしています。歯切れがよい生地はこの胴づきの長所です。
餡に使用している小豆は北海道産で、生地の砂糖も餡の砂糖も北海道産ビート糖を使用しています。
5月5日端午の節句にかしわ餅を食べる理由は、家系が途絶えない・子孫繁栄…。
枯葉になっても枝から葉が落ちず、新芽が芽吹くころまで枝にとどまることから、木の神様に守られているという事から…。その他たくさん意味がありますので是非検索してみてください。
芽吹き屋製品は生協の共同購入でご購入可能です。
直営店情報はこちら↓