号外:キッチン復活
使わないのはモッタイナイ
昨夜の夕食後、荷物置き場と化していたキッチンをみて、モッタイナイ気持ちが襲ってきました。少しほろ酔いくらいが勢いがつく性格なので、黙々と掃除を始めた。
いつか使うだろう...と思って取っておいた蓋つきの瓶やお菓子の入れ物...、この部屋へ越してきて7年あまり、随分ガラクタがたまったものだ。缶ビール片手に一時間かけて綺麗に拭き上げ、新品と変わらない姿へと戻った。
ここで辞めておけば良かったのに、折角だから何か作りたくなって余っている材料で、賞味期限切れ寸前の道明寺粉ときな粉などが出てきた。あんこも少しあるので、きな粉おはぎを作ることにした。
ボウルに水を入れ道明寺を浸し、片手鍋で糖蜜を作った。少し時間が短かったけど、鍋に道明寺を入れ、生地をなじませた。ほろ酔いのせいか、何を思ったのかこの鍋にきな粉を入れてしまった。出来上がった生地をバットにいれ冷却…。あんこを丸めて冷蔵庫にて冷やした時点で23時。取り敢えず生地の状態をfacebookへ投稿。
あとは生地が締まるのを待つだけ…、しかしいつの間にか寝落ちしてしまった。翌朝改めて生地を食べてみる。良い具合の甘さと弾力、酔っぱらって入れたきな粉も悪くはないけど、結果的に入れないほうが正解だったようだ。
さて、この続き…、今夜になれば生地は固くなってあんこは包めないと思う。もう一度水を入れリメイクしておはぎにしてみよう。
捨ててしまうのはモッタイナイ。
お菓子教室の試作…?真夜中に酒のつまみを作るほうが多かったりして…。
☝折角の道明寺生地、お休みのお昼に作ればよかった...。
何でキッチンを作ったのだろう…?
自宅の台所とは別に、使っている部屋の横にシステムキッチンを置ける場所があったので、設置したのは7年前の引越しの時。当時は煮込み料理に凝っていたので作ったのだろう。結局電気コンロは一度も使っていなかった。お菓子教室を初めてからも、道具が揃っているメインキッチンで試作をしていた。最近お菓子教室の機会が増えて、メインキッチンでの試作は料理の邪魔になってしまっていた。
さて、来週は本葛水ようかんと、色んなタレのおだんごをお菓子教室で作る。今週末、早速この復活したキッチンで試作をしてみる。調理風景の画像も何れブログに掲載したいと思っていますが、酒のつまみのほうが先に掲載する可能性大ですね。
無性に電子レンジが欲しくなっています。
☝全く使っていない綺麗な状態です。さて、何が生まれるのかな?
東根山の夕焼け
ふるさとのシンボル東根山です。きれいな夕焼けだったので思わず写真をとりました。地元では『こたつ』に似ていると言われています。
☝山って生まれ育ったところから見るのが一番格好良く見えます。
いろんな和菓子のブログが楽しめます
👀のぞいてってください👀
⇩⇩ポチっとね⇩⇩