六花亭:マルセイバターサンド
冬眠させ楽しみにしていたヤツです!
六花亭さんの銘菓、マルセイバターサンドのファンはたくさんいらっしゃいます。
僕もその一人です。
もし、4人家族に対して3個しか無かったら、後々恨まれようが知らんふりして食べてしまうと思うのです。
社員さんから出張土産で貰い、10月3日に投稿したあとジップロックに入れて凍結して保存しました。賞味期限はとっくに過ぎていますが、このお菓子は冷凍適性があるということを知っています。あくまでも自己責任ですが、今日の朝から自然解凍してたった今『貪るように食べました』。やはり六花亭さんのはメチャメチャ旨い!。待ちに待った高ぶる感情が美味しさにブーストを与え、天にも昇る喜びでした。
☝待った甲斐があって、以前より美味しく感じることができました。
六花亭さま『マルセイバターサンド』大好きです!
ごちそうさまでした!
mainichi-mochidango.hatenadiary.com
味覚も良くなった
マルセイバターサンドはもう少し前に食べる予定でしたが、いざわさんの『おだんご』&『シャインマスカットだんご』、洋菓子専科かめやまさんの『チョコレート』を先に食べたので今日になりました。いざわさんのお菓子やかめやまさんのチョコに限らず、健康的な食生活のお陰で食べ物全体が美味しく感じられるようになりました。せっかく入院中禁煙していたのに、ついつい吸ってしまったタバコも、以前に比べると随分本数が減り、その所為もあるのかもしれません。最近食べ物で感じるのは、入院前と同じような塩加減で醤油などを使うととても塩辛く感じます。塩分摂取量が減ることはいい事です。
☝魅惑的な銀色に赤のパッケージです。
明日はお菓子教室です
明日はお菓子教室、9月はお休みをいただき8月以来です。岩手の郷土菓子の『おちゃもち』をつくります。
今日は資料のチェックと材料購入をして、午後から試作を行い万全の態勢で明日の朝出発します。盛岡タイムスのコラムも再開しました。少しずつですが以前の生活…、いえいえ…、以前より充実した毎日になると思うのです。
☝久しぶりのお菓子作り…手が動くかな?
いろんな和菓子のブログが楽しめます
👀のぞいてってください👀
⇩⇩ポチっとね⇩⇩