大丸屋
餅だんごの世界がフィールドです お菓子教室にて、『上生が食べたい』というリクエストを頂きますが、秒で『できません』と答えています。ほんの少しだけ個人的な好奇心で作った事もありますし、道具もあります。もし、僕が上生を講座で教えた場合、その世界…
青大豆の香りが素晴らしいです 大丸屋さまの豆銀糖、ひと口サイズに切り分けられ個包装されています。盛岡駄菓子として岩手県ではポピュラーな逸品。青大豆の粉に砂糖と水あめというシンプルな材料は素材の風味が引き立ちます。豆の香りが口の中で広がりスッ…
疲れた体に染み渡るぅ~ 大丸屋さんの葡萄飴は、『砂糖・水あめ・寒天・山ぶどう』というシンプルな材料から出来ています。山ぶどうは岩手の山に自生したものです。 きゅっ!と体が締まるような酸っぱさと、奥深いうま味が魅力です。寒天で程よい弾力に仕上…
百年暖簾、渾身の深い味わい 前回は『すがの朝』をご紹介させて頂きました。今日は『家に福が来る!』と書いて『家福餅(かふくもち)』という大丸屋さんの銘菓です。このお菓子は、岩手・盛岡の味である『くるみもち』『くるみゆべし』『からめ餅』と同じで…
意表を突かれる職人技! すがすがしい春の青空のようなパッケージデザイン、白と青のコントラストが美しいです。 大丸屋さまの『すがの朝』、中には四角い純白な干菓子…。色鮮やかな小豆がちりばめられとても素敵です。 角がスパッと切り立ったお菓子からは…
満開の桜と青空に泳ぐ鯉のぼりが目に浮かびます 大丸屋さまの鯉のぼりと桜もなかです。ふわふわの小麦生地には鯉のぼりの焼き印が押されています。中にはあんこと求肥餅が入っています。ひと口食べると唇に柔らかさが伝わり、舌にはモチモチの求肥と小豆の香…
これは衝撃の出会いです! 大丸屋さまの店頭にはたくさんの美味しいお菓子が並んでいます。 どれにしようかなぁ~と見ていると…、んっ?「山椒餅!?」何だろうコレは?と気になりました。迷わず買って食べたのが昨年の春のこと。 どんな味だろう…?和紙に包ま…
黒糖の美味しさが一杯 黒糖どら焼き。黒糖の味を想像して一口…。んっ?黒糖の嫌なえぐみが無い!ミネラルタップリ黒糖らしい深い旨味がスッと広がり口の奥へと流れて行きます。黒糖の長所だけが味覚に刻まれ残ります。 タマゴの風味、小麦生地のしっとり感。…
開けてビックリ木目が…! ななな・なんと!あんこが木目になっているぞっ!こし餡と白あんを交互に重ね手間をかけて細く延ばしたのでしょうか? たまごの風味香るしっとりキメ細かい小麦生地に包まれ、表面は綺麗なキツネ色の焼き色。小豆の香りが口の中に広…
求肥のたふたふ感が素敵 盛岡の老舗・大丸屋菓子舗さま。中央にあるショーケースには心が籠った素敵な和菓子がキラキラ輝いています。ひと際輝いて目に飛び込んで来たのが春の菓子『花びら餅』です。袋から取り出し手のひらに載せると、しっとりした求肥の感…
出会いと発見に感謝 4月から始めたブログ、たくさんのお店にお世話になりました。今日から大みそかまで3回に分けて振り返ります。 ⇩今日ご紹介するお店⇩ 戸田久餅店さま・大丸屋さま・畠山だんごさま・竹芳さま・七福やさま・馬ッコ本舗さま・盛岡だんご結…
みかん×白あん×求肥=100点満点!最高の組合せです 甘酸っぱいみかんの果汁が『じゅわ~』っと溢れ白あんと絶妙な融和をします。ふわふわの求肥生地に包まれて、かじるたびに美味しさが螺旋階段を昇るように高まっていくのです。みかんと白あん、求肥の組合…
プチっほわ~『白ごま』は天才です 求肥生地の中の白ごまが『プチっ!』とはじけ亥の子餅の美味しさを何倍にも引き上げます。中に包まれたこし餡はサラッとしてホロっと崩れ喉の奥へスッと流れるイイ感じ。生地はふわふわで歯切れよく食べながら『いいねぇ~…
茶道を習いたくなりました 『あれ…?消えて無くなった』スッと切れる求肥生地、抹茶を混ぜた菓子種のアクセントが良いです。こし餡も白あんもサラッとしていています。良い練り具合、豆の風味がふわ~っと香ります。全体が優しさに包まれた『求肥饅頭』の味…