🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

町にある大福だんご店を応援!地方の素晴らしき餅だんごの世界をお楽しみください

いわてのモチだんご

梅月堂さんシリーズ③/⑤

お菓子でも…おかずでもない?味噌っぱさみ 梅月堂さんの味噌っぱさみ。うるち米のムキムキ&ツルツルした生地の中に味噌と胡桃の凝縮した旨味の餡が入っています。口の中でお米の味とくるみ味噌が融合し大葉の清涼感が鼻から抜けてゆきます。くるみのコリコリ…

梅月堂さんシリーズ②/⑤

えぇ~とまとが???これが旨いんです 梅月堂さんの『とまと餅』 フラガールという品種のトマトがお餅に包まれています。小豆は風味豊かな自家製餡。純白でキメが細かいコシとノビ…モチ米の旨さが光るもち生地に包まれています。フラガールというプチトマト…

梅月堂さんシリーズ①/⑤

急におはぎが食べたくなったので... 梅月堂さんは盛岡の老舗。餡も自社で炊いています。ふっくら炊いたもち米にスッキリした甘味の糖蜜がもち米ひと粒ずつを均等にコーティングしています。 小豆の旨味だけ抽出したようなつぶ餡がもちを均等に包んでいます。…

久栄堂さん二回目のお茶餅

くるみタレの余韻に浸る…の巻 岩手県民のソールフードお茶餅 久栄堂さんのお茶餅はファンがたくさんいます。好きなお茶もち選手権をすれば必ず上位にランクされる逸品です。 くるみは粗目に摺っています。しょうゆベースの甘タレはモチをやや控えめに炙った…

翡翠(ひすい)のような光沢と艶のあるお菓子です

毎日飽きない優しい味です 生地はモチっとした食感があり歯切れがよく、ベストな蒸し加減と水加減、そして練り具合だという事がわかります。うるち粉の特性を活かした艶とテリに心が躍ります。まるで翡翠のよう…。吸い込まれそうな透明感のある緑色の生地の…

ダンゴの食感と上品なコシあん

お母さんとご主人の本気だんご 文生さんは3回目の登場です。今回はあんこだんごです。 生地は朝作りたて。お米の甘い香りが生きています。プリン・フワン・にゅっ!という食感で艶もコシも絶妙です。こし餡は滑らかで小豆の味はえぐみが無く甘さも控えめで…

八木団子店さんのホッとする味②・実は100投稿目!

㊗100投稿目にふさわしい『みたらし団子』 店頭にお団子類は陳列されていません。注文してから工房で仕上げてからお出ししてくれるご配慮だと想像します。パックを開けるとみたらしタレのテリに目を奪われます。お団子を軽くあぶった上にタレが均等な厚さで…

八木団子店さまのホッとする味①

2つの味『花形きりせんしょ』どちらもイイね! 昼食後八木団子店さんのお菓子が食べたくなった。 お店へ行き2種類の『花形きりせんしょ』が目にとまりました。きりせんしょは盛岡や花巻の伝統的なおやつ。醤油味と黒砂糖味を買い急いで戻りました。早速お皿…

くるみゆべしと梅ゆべし

『これ美味しいよ!』と勧めたいゆべしです ゆべしといってもいろいろありますが今回は四角いほうです。 喜平堂さんのゆべしは、ねちょねちょしていません!ここが重要です! 『梅ゆべし』はひと口食べると自然な梅の風味と歯切れのよい滑らかさが広がります…

中までしみている醬油の香り

素朴な風味で飽きが来ません 1パックに5本入ったしょうゆだんご。まずは1本だけ...と思いながらついつい1パック全部たべてしまいました。柔らかめのお団子には醤油が芯までじわ~っと染みわたっている。良い醤油の浸かり具合でした。塩からさのカドは取…

ほわほわ~のバター餅

衝撃のバター餅初体験 バター餅は何年か前の『秘密のケンミンショー』で秋田のソウルフードとして紹介され全国に名前が知れわたりました。 実は『何それ...?』と喰わず嫌いだったようです。淡いバターの黄色、マシュマロのようなほわんほわんの手触りと歯ざ…

神子田の朝市探検④くるみタレ餅

くるみダレって本当にうまいよね~ ビニール袋の中にくるみダレに浸かったお餅が3個入っています。家に帰り袋に残ったタレをこそげ取るようにして皿に移しました。 指に着いたタレをペロリと舐めると『うま!』と思わず声が出てしまいました。モチを半分に…

神子田の朝市探検③そば焼もち?

焼いた香ばしさとそばの香り 蕎麦の他に㊙のつなぎの粉が入っている…と店主さんは言葉を濁した…。蕎麦だけで形を保つのは難しいとの事。何かは想像つきますが店主さんの思いをくみ取って書きません。表面をサッと炙り口の中で広がる香ばしさとそばの香り...…

神子田の朝市探検②大福餅

白の濃い深さ...コシと粘りある生地に感激 昨日に続き餅の浅沼さんの大福餅。もち生地からまだ餅の温かさが伝わってきます...。家に帰り袋を開けると白の深い大福餅が現れました。良質なもち米だという事がすぐに分かります。ひと口で喰らいつきたい気持ちを…

神子田の朝市探検①花饅頭

早朝5時の花饅頭 餅の浅沼さんは神子田朝市にお店を構えています。朝5時過ぎ既に何人かの列ができています。初めて食べるお店ですが行列とは期待が膨らみます。 花饅頭は雛祭り等のお祝いの時に良く食べる餅菓子ですが今は通年購入可能です。きれいな白い…

84歳の母親曰く『なつかしい~』よもぎ大福

松尾餅店さんシリーズ③/③ 三位(味)一体のよもぎ大福 鮮やかな緑!よもぎの清々しい香りが直に伝わって来ます。 風味豊かなもち草がたっぷりに入っています。鼻を近づけるとけっこう手前からよもぎの香りを感じる事ができます。モチは搗きたて!生地からま…

圧巻の豆餅に餡がつつまれています

松尾餅店さんシリーズ②/③ 食べたあとの充実感が凄い豆大福 茹でた僅かな豆の塩味だけで美味しく食べられる豆餅。 食感はぶるんぶるん。モチの質が良いと直ぐにわかります。松尾餅店さんの豆大福は、想像する最も美味しい豆餅をイメージしてほしいです。そん…

大福の元祖では…?と思いました。

松尾餅店さんシリーズ①/③ 本来はこうだろうなぁ~と感じる大福餅 搗きたてのお餅に餡が包まれています。生地には砂糖を一切入っていないようで搗いた餅の食感がダイレクトに伝わって来ます。もち米の風味が100%生かされたもち生地。お店の奥からお餅を…

もち菓子ですが『くるみまんじゅう』

胡桃のコリコリ感は素敵なアクセント 盛岡市仙北にある二葉屋さんにて『胡桃まんじゅう』を購入しました。まんじゅうといっても餅菓子です。カワイイひと口サイズ、パクりと口に入れると柔らかい皮の中に小さく刻んだ胡桃が入っています。コリっと胡桃が砕け…

今日もまたまた…お茶もちを堪能します

作るところを見たら美味しさ3倍増⭐⭐⭐ 口のまわりに付いた胡桃ダレを気にせず一気に食べてしまうのがお茶もちの作法!美味しい食べ方だと思います。 開店前のふるさとやさんのお店へ入ると馴れた手つきでお茶もちを作っていました。お店のテーブルに並べられ…

みそっぱさみ…再び...

くるみと味噌と砂糖...絶妙なハーモニー ふるさとやさんの味噌ばさみ。上新粉(うるち米粉)を蒸した生地の中にくるみ味噌が包まれています。鼻から大葉の清々しさを感じたあと、歯がムチムチした餅の弾力を感じます…。直ぐに口の中がる程よい甘さに整えられ…

口の中に広がる新鮮なヨモギの風味

大きいけれどペロリと食べれる優しい味 90gはありそうなよもぎ大福です。粒あんは小豆の風味がしっかり残っています。甘さ控えめでサラッとした味付けはいくらでも食べられそうです。 生地はコシがあってノビがあり『びよ~ん』と引っ張っても元の位置くらい…

みんな大好き...のりだんごの魅力

醤油が染みた海苔の味は最強です ※内容を修正しました。 開店前のふるさとやさんを覗くと醤油だんごを作っていました。アツアツのお団子を醤油を入れたボウルに入れて表面に艶がでる迄かき混ぜている…。こりゃ旨いわけだ…と感心。しょうゆだんごに海苔を巻き…

優しい小豆に包まれて…

つぶ餡を一粒ずつ丁寧にくるんでいます ふるさとやさんこのあんだんごは見ても食べても充実しています。まず串を持つと手に伝わってくる重量感。ひと口食べると小豆が丁寧に炊かれているのが良くわかります。渋みがなく小豆の長所を引き立てたサラッとした風…

やめられない…止まらない…醤油小判!

和菓子ランキング にほんブログ村 じわ~り…醤油が中までしみています 北上市の佐藤餅店さん。初見で目をクギ付けさせたのが『醤油小判』。 店主さんに『ゆべしですか…?』と尋ねたら違うとのこと…。中に黒みつが入っているの?と聞いたら入っていないという…

ホタテの串焼きではありません...。

和菓子ランキング にほんブログ村 ~北上・佐藤嘉太郎餅店さん②『みたらしだんご』~ だんごもいろいろあるもんだ... 円柱状の団子生地の角を潰さず切るのは生地にコシがないと難しいと考えます。固くすれば簡単に切れるのですが、それでは食感が大きく損な…

54歳にして初体験の味...岩手はヒロい

旧伊達藩では普通なのだろうか? ~北上・佐藤嘉太郎餅店シリーズ①『きりせんしょ』~ 岩手県北上市は江戸時代伊達藩です。 佐藤嘉太郎餅店さんにてきりせんしょを購入し切ってみたら...なんとモチではない??。蒸しパンのような断面です。戸惑いながら口に…

老舗盛岡駄菓子店の『お茶もち』

紛争の火種…???オラのお茶もち論争に発展する危険あり 午後には売り切れる人気のお茶もち。9時頃お邪魔してやっと食べることが出来ました。丹念に摺ったくるみがタップリで味噌と砂糖は胡桃を引き立てる見事なサポートをしています。くるみは炙りすぎると苦…

大福の国があれば王様だろうね...

King Sizeだけど『ペロリ』とイケる味 陳列棚に並ぶ美味しそうなお菓子の中でひと際異彩を放つ存在の大福もち! でっけーなーと王様のような佇まいに魅かれ購入...。梅月堂さんの大福もちはドン!とした大きさながら、生地も餡もジャストな甘さです。ひと口…

躰がお茶もちを求める(禁断症状?)

時々お茶もちを食べないと不機嫌になる... 『文生(ぶんき)』さんのお茶もちの餅はもっちりして粘りもコシもあり、とろみのある胡桃ダレと絶妙に絡まっています。 ひと口食べると餅とタレが一体となって口から脳へと広がり、脳の伝達物質であるシナプスとニ…