🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

町にある大福だんご店を応援!地方の素晴らしき餅だんごの世界をお楽しみください

和菓子

松田屋さま:どら焼き

ふっくら・しっとり…いい感じ! 松田屋さんのどら焼きです。きれいなきつね色の焼き色は品の良さを感じます。二つに割った断面の生地はキメ細かい気泡が並んでいます。生地からふんわり卵の香り、食欲がそそられます。餡は柔らかく粒が感じられる程よい甘さ…

関口屋さま:盛岡駄菓子詰め合わせ

関口屋さまオールスター 関口屋さんは盛岡を代表する『盛岡駄菓子』の老舗です。これまで、おだんごや、黒糖饅頭、お茶もち等々をブログにてご紹介させて頂いており、どれもトップグレードの美味しさの逸品ばかりです。 盛岡駄菓子詰め合わせは、盛岡駄菓子…

竹芳さま:かき氷黒みつときな粉

かき氷の中に『和』の宇宙が広がる。 黒みつの自然豊かなコクのあるうま味、きな粉の香ばしさ、白玉のツルツルふわふわ…そして餡のスッキリした切れ味…。涼しげなかき氷の中に素敵な『和』の宇宙がひろがりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

関口屋菓子舗さま:黒糖まんじゅう

想い出がよみがえる味 いつも行くたびに楽しくなる関口屋さん。黒糖まんじゅうを頂きました。艶やかな小麦生地に練り込まれた黒糖の風味がとても味わい深いです。こし餡もくちどけが良くサラサラしています。ひと口食べると何故か心が休まるのです。生まれ育…

翁本舗さま:黒砂糖まんじゅう

美味しくてミネラルタップリ! 季節の変わり目で体力が消耗されます。食欲も湧かない今日この頃…。 翁本舗さまの黒砂糖まんじゅうを食べてエネルギーチャージです。滑らかなさっぱりしたこし餡はくちどけがとても素晴らしいです。生地もしっとりしていてお茶…

盛岡タイムス掲載:竹芳さま『黒もち』

大徳寺納豆がポイント! 昨日、地元紙『盛岡タイムス』にて竹芳さまの『黒もち』をご紹介させて頂きました。黒もちは竹芳さま人気№2のお菓子です。大徳寺納豆を原料としたお菓子は、少し酸味がありあと味がさっぱりしています。大徳寺といえば『一休さん』…

去年の今日:おだんご処あかねやさま『やき塩の大福』

去年の今日… 去年の今頃は来年はコロナは終息していると思っていました。岩手県は確か7月末頃まで感染者はいませんでした。あれから一年経ち終息するどころかあまり好ましくない状況です。そんな環境なので今までのようにお菓子を探して県内を巡るのが難しい…

一六タルト:柚子

柚子の風味がいいです 昨日に続き一六タルトの柚子味です。愛媛県産柚子使用と記載されています。柚子の香りと独特の苦みが良いですね!柚子が美味しいと思ったのは、大人になってからだと思います。昔は苦味が苦手でした。今はあの苦味が長所だと思うのです…

二葉屋さま:くるみまんじゅう&直利庵さんのお蕎麦

一口で食べられる嬉しさです 二葉屋さんの胡桃まんじゅうは、小粒なお餅に刻んだくるみが包まれています。中のあんはしっかりした水気の少ないホロりとした感じです。その餡をトロリとした生地が覆っています。好きな食感です。求肥?と思いきや煎みじんや上…

竹芳さま:わらび餅

これが本物だと思った! 土曜日の朝、竹芳さんにて購入したわらび餅。つる~ん・とろ~ん・ふわ~んの食感がたまりません。『おお~!これだ~!』という感動の味です。あんこは小豆の美味しい所だけを集めたような香りと甘さのキレ、包み込むきな粉の感じも…

竹芳さま:花だより&花巾着

ブログ一周年記念です ブログ一周年、自分へのご褒美に選んだのは竹芳さんの『花だより』&『花巾着』です。淡い色使い桜色がとてもお淑やかです。花巾着は桜の蕾から香る桜の香りがふわふわと口の中で遊んでいる感じなのです。花だよりの上に金箔で桜の花が…

竹芳さま:蓬の香

まるで春の風景です 竹芳さまの『蓬の香』です。スッと歯切れが良くよもぎの香りがふわっと広がります。この生地の食感は絶妙です。うるち米ともち米のバランスが良くプルンとしています。茹で具合いが最高の大納言小豆は葛粉で固められています。小豆と生地…

李さんの:南部駄菓子 豆銀糖

きな粉の味が素敵です 盛岡名物豆銀糖。きな粉の香りが口いっぱいに広がります。ニクニク・ムニムニした食感は豆銀糖の特徴です。かじるとそのままフニっと切れるのです。きな粉と砂糖と水あめだけで出来ている岩手の銘菓です。きな粉が好きな人には是非食べ…

大丸屋さま:山椒餅

これは衝撃の出会いです! 大丸屋さまの店頭にはたくさんの美味しいお菓子が並んでいます。 どれにしようかなぁ~と見ていると…、んっ?「山椒餅!?」何だろうコレは?と気になりました。迷わず買って食べたのが昨年の春のこと。 どんな味だろう…?和紙に包ま…

木村屋さま:柿羊羹

羊羹の奥から柿が来た 柿羊羹が木村屋さんの名物です。看板に恥じない滑からな羊羹の奥に柿の味がする。この羊羹は今まで食べた羊羹とは少し違う…後から柿の旨味がふんわ~と襲ってくる。良い感じなのです。柿の味を表現するのって結構難しいのです。香料を…

松田屋さま:いわての山なみ

山なみの風景…ほっこりします 松田屋さまの「いわての山なみ」。豆銀糖と明けがらすを合体させたようなお菓子。よく見ると山と空の風景なのですね...。青大豆で山を描き、胡麻とくるみでカラスや鳥が飛んでいる姿を現しています。淡い黄色は朝焼けか夕焼けか…

松田屋さま:春いちご(いちご大福)

生地から透けて見える奥ゆかしさ… 春いちご松田屋さんの季節限定商品です。生地から薄っすら透けて見えるいちごに奥ゆかしさを感じさせます。ふわんとして歯切れの良いモチ生地に、イチゴの甘酸っぱさをまろやかにする白あんは最高のサポート役って感じなの…

結庵さま:胡麻だんご

ぶりんぶりんの胡麻だんご! ピカピカの胡麻たれ!蛍光灯の灯がそのまま反射しています。写真を撮るために顔を近づけると胡麻の香りを感じます。小粒な5粒のお団子はぶりんぶりんの食感。濃厚で丁度良い甘さ、あと味の良い胡麻たれは滑らかなのは、胡麻をシ…

梅月堂さま『ごま大福』

立ち姿とゴマゴマ感が素敵なのです 以前にもご紹介した梅月堂さまの『ごま大福』粘りと滑らかな生地に『ごま』が『これでもかぁ~!』というくらい入っています。プチプチ…生地の中から胡麻がはじけ、ごまの風味が『ふんわぁぁぁぁ~』と爆発的に広がるので…

ふるさとや様:よもぎだんご

どど~んと大ぶり!食べ応えあり! 他のお店より1.5倍はあるおだんごのサイズ、上には丁寧にお鍋でクツクツ炊いたと思われるつぶ餡がたっぷり乗っています。生地の弾力とヨモギの香りがとてもいいです。小豆の炊き加減、砂糖の塩梅、ふっくらツヤツヤの餡…

ふるさとや様:桜もち

桜葉の香りが好きです 容器を開けるとあま~い香りが漂ってきます。さらに口に運ぶと、粗目についたもち米の食感、餡の風味、桜葉が融合し幸せな気分に包まれました。ふるさとやさんの桜もち、一つずつ餡をお餅で手包みしていてふんわりしているのが特徴です…

関口屋菓子舗さま:そぼろあんぱん

塩味が効いた餡、止まらない味 塩味の効いた餡が食欲にスイッチを入れました。最初はホックリ直ぐにしっとり口の中でホロッと崩れスッと喉の奥へと流れて行く生地は感動ものです。綺麗に玉砂糖で全体を白くお化粧していますが、甘さを感じないのは菓子種と混…

長盛堂製菓さま:落花生もち

発見!お餅+落花生=うまい!(とっても!) お餅に落花生って合うのかなぁ~と思いながら口に入れてみた。 これはうまい!! 落花生のコクある甘味が餅と混ざり合い深みのある味に変わり落花生の効果なのでしょうか、少し洋風の味を感じました。餅の食感は…

長盛堂製菓様:よもぎ大福

肴町商店街で発見しました きれいなヨモギ生地の中に瑞々しい粒餡がタップリ包まれています。ひと口食べると口の中に新鮮なヨモギの香りが一瞬のうちに広がりました。最高の気分◎当たり発見です! 『するんっ!』と食べられるふわり系の大福餅、滑らかで伸び…

ふるさとやさま:おしるこ

お餅も小豆もたっぷり! 外の気温は1度…あつあつのおしるこの蓋を開けると、湯気と共に小豆の甘い香りが車の中に広がりました。コーヒーカップの中にはお餅がゴロゴロ何個も入っています。小豆もふっくら形を残したままです。見ただけで身も心も温まりまし…

石鳥谷道の駅杜の蔵:大黒まんじゅう

異彩を放つでっかさです 産直でよく見る爆弾サイズの味噌おにぎりか…?近づくと正体が判明しました。大黒まんじゅう! ソフトボールを半分に割ったくらいの大きさ、てっぺんに黒豆がチョコンと載っています。直径10㎝高さ5㎝、200gはありそうです。普通の饅…

大丸屋菓子舗さま:黒糖どらやき

黒糖の美味しさが一杯 黒糖どら焼き。黒糖の味を想像して一口…。んっ?黒糖の嫌なえぐみが無い!ミネラルタップリ黒糖らしい深い旨味がスッと広がり口の奥へと流れて行きます。黒糖の長所だけが味覚に刻まれ残ります。 タマゴの風味、小麦生地のしっとり感。…

八木団子店様:おちゃもち

炙らないお茶もちも美味し! お正月の餅攻撃も一段落つき、そろそろおちゃもちが食べたくなってきた。花巻市にある八木団子店様のおちゃもちは炙らないタイプ、味噌タレのコクが感じられるトロミ系の胡桃タレ、胡麻の散らせかたもまた良い。弾力と滑らかさが…

回進堂さま・岩谷堂羊羹『純栗』

羊羹というより『栗』そのもの… ひとくちサイズの小さなひと粒にとてつもないパワーを秘めていました。口の中に入れると、ようかんの甘さというより栗本来の自然な甘さが広がります。一般的な羊羹の味を想像しながら食べると、その想像は一気に消え去り羊羹…

大丸屋菓子舗さま・もりおか木目

開けてビックリ木目が…! ななな・なんと!あんこが木目になっているぞっ!こし餡と白あんを交互に重ね手間をかけて細く延ばしたのでしょうか? たまごの風味香るしっとりキメ細かい小麦生地に包まれ、表面は綺麗なキツネ色の焼き色。小豆の香りが口の中に広…